0120-873-312
お問い合わせ・資料請求
無料相談予約
Instagram
toggle navigation
湘南・神奈川・横浜の優建築工房
TOP
コンセプト
住まいの性能について
「森の里のいえ」モデルハウス
優建築工房の新開発商品「ぼくらのいえ」
新築注文住宅事例集
リフォーム・リノベーション事例集
パーツギャラリー
家づくりの流れ
会社案内
スタッフブログ
季刊誌
現場レポート
お問い合わせ
資料請求
無料相談
Overview
2階リビングの最大の魅力は、屋根なりの天井をつくることができることです。 切妻屋根のこちらのお住まいも屋根なりに勾配天井とし、リビングの正面はかわいらしい三角の壁になりました。 シンプルでこじんまりとした間取りの中に、たくさんの住み心地の良さが詰まっています。
障子をTV裏の戸袋に収めると、ウッドデッキのバルコニー。 そして高低差のある土地柄なので、向こうの街並み、そして空が視線の先に移ります。
無垢の床、珪藻土の壁、窓には障子。 「木」と「土」と「紙」が織りなす空間は、静寂が似合う心やすらぐ空間になります。
障子越しのやわらかな光、その光を美しく映す珪藻土の壁、そしてその2つととても相性の良いPHランプ。 穏やかで落ちつきのあるやさしい食卓になりました。
リビングからキッチン方向を見る。 屋根を支える柱や梁などの構造材がさりげなくゾーン分けをしています。
玄関からリビングへ入ると目に映る住まいの景色。
障子を引き込むと、、、。 珪藻土の壁にうつる光の表情も変わります。
ダイニングより畳コーナーをのぞむ。 小スペースですがしっかり押入も備わっています。
ベンチと手すりを設けた玄関。
灯りが映える珪藻土の壁
手洗い~トイレへ。そして右へ行くとパントリー、そしてキッチンへつながります。
靴以外にも収納できるSCL。玄関回りをスッキリさせるためにもとても有効的です。 ホールの先には第二の玄関、リビングへの入り口もオリジナル造作の引き戸。
畳コーナーに設けた室内のこんにちは窓。 個室や水回りのある階下への階段とつながります。 階段に設けた窓へのアクセスもしやすく、風の通り道にもなります。
洗面コーナー。 タイルの天板に洗面ボウルをはめ込みました。
2Fが玄関の外観。
枕木でつくった門柱やお出迎えのシンボルツリー。
ウッドデッキの階段でアプローチになっています。
オンライン相談予約