fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

2021.02.15

木工事「構造補強編」相模原市IN様邸改装工事

こんにちは。工事部の辺土です。

今回は木工事の構造補強の様子をお伝え致します。

 

屋根工事が済んだ後、構造の補強を行いました。

 

こちらの計画では、間仕切り位置の変更などがある為、

柱の移動や撤去、それに伴う梁の追加補強なども行います。

 

 

上の写真の筋交いがある壁の位置に窓を付けます。

 

 

赤い線の柱と筋交いを撤去し、

青い線の所に柱と梁を入れ補強します。

 

 

このような形になります。

 

金物や下地組を行い、

 

 

窓を付ける準備が出来ました。

 

また別の場所では、

 

 

収納スペースの中心に立つ柱があるので、

 

 

柱を撤去し、既存の梁の下に

更に梁を足すことで補強しました。

 

間仕切り壁や窓の位置などを変更するということは、

建物のバランスを崩すことになります。

なので、

社内でプランにあった構造補強計画を行い、

必要な場所にバランスよく筋交いを設置し、

金物で確実に補強していきます。

 

 

 

2階から屋根裏を見上げてみると、

梁の上にある小屋束に、

筋交いがありませんでした。

 

 

 

必要が無いようで、

この補強をするとしないでは、

今後の耐用年数に大きな変化があるはずです。

 

 

全体をキッチリと補強完了しました。

 

次回も引き続き木工事お伝えします。

page top

page top

page top