fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

2024.08.26

工事着工(養生、火災報知器取り外し)神奈川県Y様邸マンション改装工事

こんにちは。工事部の平です。

今回より新たな物件の現場レポート、

マンション改装工事の様子を

お伝えして参ります。

 

工事内容は、

内装替えとしてフローリングの交換、

クロス張り替え、建具交換と、

ほか、キッチンの交換となります。

 

洗面所と浴室はすでに改装済みなので、

その範囲は既存維持として工事を行います。

 

こちらは工事前のお部屋の状況の写真です。

 

 

 

 

まずは工事に先立ち、マンションの共用部分に

養生を施しました。

 

共用部分の養生は、

マンションの管理人さんと打合せをして、

養生を行う箇所や範囲を決めてから行います。

 

今回は共用部分の廊下にブルーシートを敷き、

エレベーター内にはブルーガード(床)や

プラスチックボード(壁)を貼って保護しました。

 

 

 

室内でも、既存を再利用する

エアコンやインターホンにシートを

張って養生をしております。

 

 

養生を施した後、

火災報知器の取り外しを行います。

 

マンションの改装工事の際に

天井を解体したり、間取りを変更して

火災報知器を移動する必要がある場合には、

一旦火災報知器を取り外します。

 

マンションの火災報知器工事は多くの場合、

マンション全体の警報と連動している為、

専門の業者に依頼して作業を行います。

この作業は、まず許可を得てから管理室に入って、

警報機能や他の機器との連動を止めた上で、

その後、火災報知器を取り外します。

 

取り外しする火災報知器はこちらになります。

 

 

外すとこのように配線が残ります。

この配線がお部屋全体の火災報知器と繋がり、

さらに管理室にもつながっているので、

各部屋で火災が起こった際に管理室に

警報が届きます。

 

 

また、外さない火災報知器は

埃などのせいで誤作動が起きないように

養生シートで覆っておきます。

 

 

次回は、解体工事の様子をお伝えいたします。

page top

page top

page top