2025.05.12
こんにちは。
工事部の辺土です。
前回に続き、
内外部改装工事の解体工事の様子を
お伝えして参ります。
設備解体の次に、壁面の解体を行います。
新しく間仕切りが出来る箇所、
通り抜ける通路にする箇所、
外壁の開口を行う箇所の
内壁を解体していきます。
この現場では、
内壁にも構造耐力壁(茶色い壁のパネル)を
使用しており、筋交いが無い構造となっています。
ですので、
解体で間違えて耐力壁を傷つけない様に
慎重に作業を進めなければなりません。
外周部の内壁ボードの解体も行いました。
外周部の断熱材はパネルタイプの断熱材なので、
こちらも下手に傷を付けない様、
気を付けなければなりません。
元々クローゼットの
折れ戸が付いていましたが、
その折れ戸のみ撤去し、
収納のまま使用する予定です。
室内の廊下と居室の間に
開口を設ける予定です。
廊下が中廊下になっており、
開口を作ることで中廊下が
明るくなるのではないでしょうか。
次回も解体中の様子をお伝えしていきます。