fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

2021.02.08

屋根工事 相模原市IN様邸改装工事

こんにちは。工事部の辺土です。

今回は前回予告いたしました木工事の前に

屋根工事の様子をお伝え致します。

 

解体時に屋根の瓦を全て降ろしたので、

雨が降って雨漏りしないように、

大工さんが乗り込んですぐに

屋根下地を作っていきます。

 

 

 

屋根の下地に張る板のことを「野地板」と呼びます。

建築の面白くてややこしい所は、

同じ材料でも使う場所で呼び方が変わるところです。

 

まずはその野地板を張っていきます。

今回の屋根形状は「寄棟」と言われる形状です。

 

 

 

広い面を張るのはどんどんと進んでいく作業も、

屋根の斜め部分(隅棟といいます)に

作業が及ぶと大工さんは、

 

一度屋根に上って採寸

2階へ降りて野地板をカット

再度屋根に上って張りつけ

 

ということの繰り返しで大変です。

 

私が変に話しかけると、

採寸した寸法を忘れてしまって

また測り直しに行くこともありました。。

お邪魔してすみません。

 

 

 

次に板金屋さんが防水紙を張ります。

 

屋根の軒先側から

十分な重ね代を取りながら、

棟のほうへ張り上げていきます。

 

いつも綺麗な仕事で有難いです。

 

この段階でもう雨漏りの心配はありません。

 

 

 

綺麗な緑色の屋根です。

 

今回は雪止めを付ける面と付けない面があります。

 

瓦屋根から鋼板屋根に変えることで

建物に掛かる負担は軽くなり、

雨漏りのリスクもグッと減ります。

 

施工中、天候が悪くなることなく、

無事、屋根工事が完了しました。

 

次回は木工事をお伝えします。

page top

page top

page top