fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

2014.02.11

外部塗装肌合わせ工事(港北区TA邸)

img_20140211T144441357

今週の横浜市港北区TA様邸の現場レポートは
外部塗装肌合わせ(パタン吹付け)工事をお届け致します。

肌合わせ完了写真
img_20140211T144442560

ここで今までの外部工事の流れをもう一度思い出していただけるように、
以下の定点写真をご覧くださいませ。

着工後、解体業者さんが丁寧に既存サッシの撤去
および新規サッシが取り付けられる部分を見込んで、
外壁を開口して行きます。

その後、大工さんがサッシの取付をするまでは雨養生を兼ねて、
開口部を塞ぎます。

既存サッシ解体後
img_20140211T144444639

その後大工さんが計画のサッシを取り付け、
サッシ廻りに防水紙と防水テープを使用し、防水処置をします。

サッシ取付後
img_20140211T144445764

その上に胴縁・ラス板の取り付けをします。
これが次の防水シートの下地になります。

ラス板取付後
img_20140211T144446920

そして、業者さんが変わり、左官業者さんが防水シートを貼り、
モルタルの付がよい網の取付を進めます。

ラス網取付後
img_20140211T144448045

防水シートと既存外壁の取り合いなどの防水処置が完了していることを
確認してから、塗装下地を作って行きます。モルタルを塗って行きます。

モルタル1回目
img_20140211T144449154

1回目のモルタル塗りから1週間ほどの乾燥養生期間を設けた後、
2回目のモルタルを均して行きます。既存部分にすり付けて行きます。

モルタル2回目
img_20140211T144450170

ここまでが外壁下地工事の今までの流れです。
このような工事のあと、仕上げに入って行きます。
仕上げ工事では、まず既存外壁に併せて
外壁の肌合わせ(パタン合わせ)を進めて行きます。

スタッコ肌つくり
img_20140211T144451295

パタン材を工具で吹付けて行き、
今回はスタッコと呼ばれる肌(パタン)をコテで均して行きます。

肌つくり
img_20140211T144452623

うまい加減で気を使いながら均し、既存の表情に合わせ、
新旧の表情をうまくぼかして行きます。

肌合わせの新旧
img_20140211T144453764

サッシ廻りなども同じように表情が出ました。

サッシ廻り
img_20140211T144454873

既存のパタンも、作業をされただろう当時の
職人さんにより違う表情であることが多く、
改修工事ではそういった部分も踏まえ、既存部分に
精妙に馴染ませてゆくことで、仕上がりはきれいに出来上がります。

今回は特に職人さんの腕の見せ所といった工程でした。

肌合わせ(パタン吹付け)
img_20140211T144455982

次回は内部に移り大工さんの木工事の続きをお届け致します。

btn_all
btn_past

page top

page top

page top