fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

2015.06.02

防水紙・銅縁・ラス板工事(葉山町S邸新築工事)

mokkouji

三浦郡葉山町のS様邸新築工事は、
外壁の防水紙・胴縁・ラス板張り工事を進めました。
外壁がリシン吹付け仕上げのため、上記のような下地になります。

2015.6.1.cta.rasu
先週の作業でお伝えした土台水切りや雨押さえ板金などの
雑板金工事が終わり次第、外壁に所定の重ね代を取りながら
防水紙を留めつけていきます。

2015.6.1.cta.kami1

軒裏外壁際やサッシ廻りは、既に取り付けてある
防水紙に差し込みます。
※下から順番に張り回していき、上下の重ねを逆にしないようにし、
出隅入隅は所定の重ね幅以上を回し張りします。

また、防水紙はしわやたわみが出ないように張り、
サッシ廻りは特に防水テープで圧着させることが必要です。

2015.6.1.cta.kami2

防水紙張り完了後、縦胴縁を柱と間柱に打ちつけて行きます。
※通気を兼ねている場合、下地板相互の接点が
その空気の流れを止めることのないように、
流入口と出口を計画する必要があります。

2015.6.1.cta.doubuti1

サッシ廻りは下地を追加補強を入れたりもします。

2015.6.1.cta.doubuti2

胴縁に直行方向にラス板を留めて行きます。
出隅は縦に打ちつけます。

2015.6.1.cta.rasu1

ラス板の継ぎ目は胴縁部分で継ぎ(二つ割り部分でなく)、
釘も増し打ちして固定します。

2015.6.1.cta.rasu2

外壁の妻側もこのように軒裏との取り合いまで張り上げます。

2015.6.1.cta.rasu3

ラス板はこれで完了し、外部は左官業者の作業へと移っていきます。
次回は内部の断熱材充填工事をお届けします。


page top

page top

page top