fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

現場レポート

2012.09.25

木工事(伊勢原市TD邸)

img_20120924T182837413

上棟です。

上棟の様子
img_20120924T182838835

上棟の様子2
img_20120924T182840678

1Fの梁が組み終わりました。

上棟の様子3
img_20120924T182842131

1Fの柱の垂直を確認します。
下げ振りを使用して、垂直の確認をしていきます。

既存との接合部
img_20120924T182843663

既存建物との接合も問題なしです。

上棟の様子4
img_20120924T182844631

あっという間に、屋根の下地まで組みあがりました。

上棟の様子5
img_20120924T182845569

屋根も既存の屋根との取り合いがあり、
高さ関係が難しいところでしたが、うまく納まりました。

次回は、サッシの取付など、建物内部の工事が進められていきます。

btn_all

btn_past

2012.10.02

木工事(伊勢原市TD邸)

img_20121002T142811707

外壁の下地工事が進められています。
今回は、モルタルの壁ですので、ラス板を施工していきます。

「ラス下地」
img_20121002T142813301

通常、モルタルの外壁ですと柱に直接ラス板を張っていきますが、
雨仕舞いなどを考慮して、銅縁を使用して通気層を確保します。
既存が絡む部分など通気層が確保できない場合は、
そのままラス板を施工しますが、雨漏りリスク軽減のためには出来る限り、
通気層の確保が大切となります。

内部では、窓枠などの造作材が搬入されてきました。
寸法は発注したとおりになっているか。
無垢材に傷はないか。
節などが嫌なところに入っていないか。
などをチェックしていきます。

「造作材のチェック」
img_20121002T142814238

問題なさそうです。

btn_all

btn_past

2012.10.09

木工事(伊勢原市TD邸)

img_20121009T133503161

内部工事が着々と進んでおります。

ユニットバス
img_20121009T133504442
ユニットバスが設置されました。
ヤマハさんの商品です。
最後に電気屋さんがお風呂のリモコンの接続などをして完成となります。

断熱材
img_20121009T133505474

今回使用する断熱材はロックウール(厚み92mm)です。
当然F☆☆☆☆です。
天井・壁ともに同断熱材を使用します。

いよいよ内部の空間のイメージが出来るようになってきました。
今まで図面上でしか分からなかった部分なども
実際に空間として捉えることが出来るようになってきました。

btn_all
btn_past

2012.10.16

木工事(伊勢原市TD邸)

img_20121016T114954690

1Fの床施工中です。

床張り
img_20121016T114956174

仕様材料は無垢のオーク材です。表情があっていいですね。
続いて2Fの床。

品番チェック
img_20121016T114957455

2Fの床はウォルナット材です。
仕様書と現場のものに相違がないかのチェックを行います。

外部では、モルタル壁塗りの下地のラス網が施工されています。

ラス網
img_20121016T114958705

この上にモルタルを2回重ねて塗っていきます。
ラス網はモルタルにひびなど入らないようにするため大事なもの。
この後、タッカーという機械を使用してしっかりと、壁に打ち付けていきます。

btn_all
btn_past

2012.10.23

木工事(伊勢原市TD邸)

img_20121023T154425265

外壁のモルタル塗りが始まりました。

タッカー留め
img_20121023T154426468
ラス下地とラス網をしっかりと固定していきます。

モルタル1回目
img_20121023T154427437
1回目のモルタルを施工しています。
この後、もう一度モルタルを塗って仕上げていきます。

使用モルタル
img_20121023T154428343
富士川建材工業のフジモルです。

内部では、大工さんの工事が大詰めを向かえています。

窓枠の施工
img_20121023T154429296
サッシをつけたところに構造体のすじかいがチラっと見えます。
大工さんの技できれいに納まっていますね。

壁石膏ボード
img_20121023T154430406
玄関廻りは、壁の石膏ボードの施工が完了しました。
石膏ボード下地に、クロスを張って仕上げていきます。

btn_all
btn_past

2012.10.30

木工事(伊勢原市TD邸)

img_20121030T152541421

お客さんが以前お使いいただいていたキッチンを移設しました。

キッチン再設置
img_20121030T152543843

既存のキッチンの形に合わせて、大工さんが棚などを造作していきます。
1/1スケールで現場に実際の形を墨していきます。

墨出し
img_20121030T152545218

図面や口頭だけでは伝わりにくいところが1/1にすることで
実際のスケール感などが分かるようになります。
おかしいところは微調整を加えていくことも出来ます。

btn_all

btn_past

2012.11.13

内装工事(伊勢原市TD邸)

img_20121113T170059687

木工事が完了し、木工事完了検査も無事に合格しました。
続いて、内装工事となります。

まずは、塗装工事。

サンプルの板と同じ色にするため、現場にて塗料の調合を行います。

色合わせ
img_20121113T170101312

サンプルとばっちし色が合ってますね。
問題なしです。
今回の現場では、
オスモクリアワックス・オイルステイン・ウレタンクリア塗装などを使用しています。

内部の塗装が完了したら、クロス工事となります。

パテ処理
img_20121113T170102421

写真では少し分かりづらいですが、石膏ボードと石膏ボードのジョイントなど
必要箇所にパテ処理を施します。
(写真は下地パテ。この後仕上げパテ処理を行い、平滑に仕上げます。)
使用パテは、「吉野石膏株式会社」の「Uトップ・テン」です。

次回は、外壁塗装・内部の仕上げ工事となります。

btn_all

btn_past

2012.11.20

内装工事(伊勢原市TD邸)

img_20121125T103231359
クロス下地のパテ処理が完了しました。
平滑に仕上がっております。

下地パテ処理 + クロス張り
img_20121125T102319140

クロスジョイント処理
img_20121125T102320406

クロスの継ぎ目は、ローラーと呼ばれる道具を使用して仕上げていきます。
職人さんが一生懸命押さえております。目が本気です。
ローラー押さえをすることによって、継ぎ目を目立たせなくします。
近くで見てもどこでジョイントしているか分かりません。

内装のタイル工事も進んでおります。

タイル貼り
img_20121125T102321375

洗面のタイルを貼っていきます。
タイルの隙間にはこの後、目地材を充填していきます。

外部では、塗装工事が始まりました。

使用塗料
img_20121125T102322531
使用塗料は、エスケー化研株式会社の「クリーンマイルドウレタン」です。
指示している品番と間違いがないか確認します。

btn_all
btn_past

2012.11.27

内装工事(大和市SK邸)

img_20121127T144602824

内部では、仕上げ工事が着々と進み、珪藻土工事を行っています。

珪藻土塗り
img_20121127T144604277

今回は、既存の壁(じゅらく壁)の上に重ね塗りを行います。
既存の状態が良ければ、そのまま仕上げ塗りが出来るのも魅力です。
(多少の下地処理は必要になりますが・・・)
今回のパターンは「なるべくフラット」
光を当てて仕上がり状態をチェックしながら、仕上げていきます。

洗面仕上げ
img_20121127T144605324

タイルの色と、カウンターの色がいいコントラストになっていて素敵です。
(すいません、写真がうまく撮れず伝えきれておりませんが・・・)

次回は、外部の状況をお伝えいたします。

 

btn_all

btn_past

2012.12.04

外部工事(伊勢原市TD邸)

img_20121203T204236294

外壁塗装が完了しました。

軒天塗装
img_20121203T204237247

軒天にはケイカル板をはり、換気のために軒天換気口を設置しております。

外壁塗装
img_20121203T204238154

増築部は、既存に合わせて、リシン吹きつけ後に、塗装を行っております。

この後、雨樋を吊り込み、足場をばらしていきます。
いよいよ足場がばれて全体像が見えてきます。
楽しみですね。
足場の撤去後は、「外構工事」が進んでいきます。

btn_all

btn_past

page top

page top

page top