fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

スタッフブログ

蓮実 正貴 2025.04.14

横浜市マンションキッチンリフォーム完成

こんにちは設計部の蓮実です。

新年度も始まり、満開の桜の中、

初々しい新入社員を見かけるこの季節、

おじさんになった今でも何か

新鮮さを思い出させてくれます。

 

 

伊豆高原に遊びに行った時に撮った桜並木。

高校の周辺が同じような風景だったので

学生時代を思い出しました。

 

さて唐突ですが、

マンションリノベーションの中で

ご要望の多い部分はどこだと思いますか?

 

間取りによってご要望は

様々ではありますが、

圧倒的に多いのは、

囲われたキッチンを開放的に

したいというご要望です。

 

LDKに入ってすぐ横にキッチン。

キッチンには吊戸もあり、

ダイニングに向け解放されているのは

手元の50cm~70cm程度という

間取りはよく見かけると思います。

 

また、マンションは構造や

水やガスの配管やダクト関係で

規格寸法がぴったり納まる事が容易ではなく、

ちょっとした隙間などに苦労されている方も

多いかと思います。

 

今回は同じお悩みのなか、

開放的かつ効率的なキッチンを

造作でリフォームしたいという

ご要望に対する事例を

ご紹介させて頂きます。

 

ではさっそく。

 

現況

 

マンションではよく見かける間取りで

閉ざされた印象になっております。

※既存写真はプライバシーー保護の為、

別現場の写真を掲載せさせて頂いております。

あくまでも現状のイメージとしてご覧ください。

 

続いて完成がこちら。

 

 

 

 

 

弊社の街中ショーホーム「森の里のいえ」

の造作キッチンをベースにお客様の

使い勝手に合わせて形状や寸法を

決めていきました。

 

造作キッチンであれば、

マンションでも無駄なスペースなく

綺麗に納めることが出来ます。

(職人さんの技術力の高さゆえに

実現できている部分も多々あります)

 

囲われた壁を取り払う事により

リビングダイニングとの

一体感がうまれてきます。

 

また、お客様の収納したい物に

合わせた収納計画を無駄なく

計画出来るのも造作のメリット

の一つです。

 

そして造作家具の良さは、

経年と共に変化する素材の表情の変化。

私共の方では経年美と表現させて

頂くことがありますが、

年月を経ていくにつれて

深みが増していきます。

ぜひ経年美を感じながら、

生活を楽しんで頂けたらと思います。

 

今回のご紹介はここまで。

 

マンション、戸建て問わずですが、

造作キッチンにご興味のある方

お気軽にお問合せ頂ければ

幸いでございます。

ではまた。

 

蓮実

CATEGORY

カテゴリー

PAST BLOG

旧ブログはこちら

ARCHIVE

アーカイブ
優建築工房の季刊誌
page top

page top

page top