fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

スタッフブログ

平野 聡史 2017.06.19

ちょっとしたことですが

こんにちは設計の平野です。
この頃は夕方6時半を過ぎても明るいことに気づき、
日が延びたな~と思っていたら、それもそのはず、
ほぼ夏至でした。
梅雨入りらしく、今週は天気がぐずつきそうですね。

さて、
先日、友坂さんがブログに書いていたリノベーション物件では、
私平野も設計に携わらせて頂きました。

リビングからキッチンをみる
hrn170618livingkara

限られた空間を、新しく二世帯になる家族構成の住まいに
フィットさせるため、今までの暮らし方と、
これからはどうしていきたいか?

ヒアリングをしながら最良なプランへ導いていく。
という骨格づくりがあり、そこから先の具体的な寸法・高さ関係、
素材選びや照明計画等の詳細設計を設計平野&コーディネーター
上田さんで担当させて頂きました。

いくつかポイントをご紹介させて頂きます。

まず、キッチンカウンター収納の高さについて。

対面キッチンの場合、カウンター付きの収納造作を
ご提案させて頂きます。

高さについてはキッチンの天板から
15cm~20cmほど上げることが多いです。

キッチンの天板が標準85cm±5cmですから、
床からカウンター天板の高さは、
100cm~110cmほどになります。

利点は散らかりがちなキッチンの手元が隠れるから。
というのがその高さの理由ですが、
配置によっては圧迫感がある高さになります。

テーブルのダイニングなら全く問題ありませんが、
今回の様に「座」のスタイルの場合。

hrn170618zataku

全体のスペースの都合上、キッチンカウンターのすぐ向こうは、
人が床に座るスペースですので、この高低差がありすぎると
なんとも居心地が悪そうな感じが・・・

そのため出来るだけ低くなるように既存利用に
キッチンの天板すぐ上にカウンターが来るように
設計しました。

展開図
hrn170618tenkaizu

10cm~15cmの違いですが、居心地は違うはずです。

「居心地」というのは感覚的なものですし、
色々な要素によって感じられることだと思いますので、
難しいですが、追求していきたいですね。

次に、あちこち設けた小窓。

せっかくのスキップフロア構成をより楽しんで頂くため、
あちこちに小窓(室内窓)を設けました。
完全な行き止まりがありません(ほぼ)。

人は通れなくても空気や気配が伝わります。

まずは2階ホールの通気窓。

通気窓
hrn170618tuukimado

個室の南面の窓と、反対面の階段の窓の通風経路となる通気窓です。

その上は天井裏を利用した一畳分の収納。
来客があふれた場合は、ここで寝て頂くことも可能!!?

キッチンと吹き抜けの小窓
hrn170618kitchennoue

このキッチンの奥の小窓と、上の吹き抜けの障子は、、

子供部屋
hrn170618kodomobeya

子供部屋と、ロフトに繋がっています。
これには、お兄ちゃんも大喜びで、
お引渡しの時には、あちこち走り回っては顔を出し、
楽しそうな笑顔を見せてくれました。
設計冥利に尽きる瞬間です。

hrn170618onichan

社に帰って写真を眺めていたところ、
この構成どこかで見たことあるな~~と思っていたのですが、
この前わかりました。

hrn170618juutakukennchiku

数年前に買った、よく勉強させてもらっている建築誌の表紙でした。
天窓の位置まで一致!(笑)
狙ってませんって、本当!
撮ってから気づいたんですよ~~
・・・以上、

ちょっとしたこと、、かもしれませんが大きな効果をもたらしてくれる。
そんな事例をご紹介させて頂きました。

M様T様、皆さまでにぎやかに楽しくお住まい頂けたら幸いです。
今後とも末永いお付き合いのほどよろしくお願い致します。

おまけ

覗き込む大人
hrn170618nozokikomuotona

それではまた。

平野

 

 

CATEGORY

カテゴリー

PAST BLOG

旧ブログはこちら

ARCHIVE

アーカイブ
優建築工房の季刊誌
page top

page top

page top