fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

現場レポート

2023.05.01

木工事⑫ 優建築工房森の里のいえ

大工さんが階段の設置を行いました。

こちらの階段は、

階高(1階の床から2階の床までの高さ)や

段数など、必要情報を階段加工業者へ伝え、

ある程度加工をした材料を現場に搬入しました。

 

ササラ桁加工

 

もちろん、そのまま取付出来る訳ではなく、

大工さんが加工を加え設置して行きます。

 

最初に、外周部のササラ桁の設置を行います。

 

外周部ササラ桁設置

 

その後、廻り部分の段板を設置して行きます。

 

廻り部分段板設置

 

 

廻り部分段板設置

 

次に、まっすぐの部分のササラ桁、

段板と進めて行きます。

 

まっすぐ部分のササラ桁

 

 

蹴込み板を設置して、養生を行い、

階段設置が完了です。

 

階段完成

 

その他、階段笠木の取付も行いました。

 

笠木

 

笠木

 

写真の様に45度に取合う納まりを

建築用語で留めと言います。

 

 

吹抜け部分の石膏ボード張りが完了し、

仮足場が撤去されました。

 

吹き抜け

 

吹抜けから光が差し込み、

LDKが明るくなりました。

 

次回は、

畳コーナー作成の様子を伝えします。

2023.05.08

木工事⑬ 優建築工房森の里のいえ

大工さんが畳コーナーの作成を行いました。

畳コーナーはLDKより200㎜床が高くなります。

 

床組み

 

畳の厚さが60㎜あるので、

140㎜の高さで床組みを行います。

今回は高さが低いので

畳下が収納にはなっておりませんが、

段差を畳下収納として

利用する場合もあります。

 

畳下収納

 

その後、建具枠の設置を進めました。

 

建具枠組み

 

建具枠設置

 

北側サッシと一体のカウンターの設置も完了です。

 

カウンター

 

これで、畳コーナーが完成となります。

 

畳コーナー完成

 

その他、玄関ホール天井の

羽目板張りを進めました。

 

羽目板張り

 

羽目板張り

 

羽目板張り

 

壁の羽目板張りも始まり、

いよいよ大工工事も終盤となりました。

 

壁羽目板張り

 

次回は、大工工事完了の様子を伝えします。

2023.05.15

木工事⑭ 優建築工房森の里のいえ

大工工事が全て完了しました。

先週ご紹介させて頂いた畳コーナーは

腰壁にシナベニヤを張りました。

畳コーナー

 

畳コーナー

 

シナベニヤ上部の壁は珪藻土塗りです。

ベニヤの小口は珪藻土の塗り厚にて

ほぼ隠れるので、

あえて見切りは入れておりません。

 

次に、LDKの腰壁の羽目板張りです。

 

羽目板張り

 

羽目板張り

 

巾木を取付せず、

目透かし納まりになっております。

 

また、吹抜けには化粧梁を取付しました。

 

化粧梁

 

化粧梁

 

実は、この化粧梁には

ダクトレールが埋め込まれて、

ダイニングテーブル用の照明が

設置されます。

 

パントリーには家事デスクが設置されました。

家事デスク

 

家事デスク

 

デスク廻りの壁にもシナベニヤを張りました。

パントリー内の収納も完成です。

 

 

後日、可動棚は家具工事にて設置します。

 

材料の搬入の邪魔にならない様に、

一番最後に残していたLDK入口の

造作建具枠の設置も完了しました。

 

LDK建具枠

 

これで全ての大工工事が完了しました。

 

吹抜けには、内部足場が設置されました。

 

内部足場

 

今後、仕上げ工事を進めて参ります。

 

次回は家具工事とそとん壁の様子を

お伝えする予定です。

 

2023.05.22

家具工事・そとん壁③ 優建築工房森の里のいえ

大工工事が完了し、仕上げ工事が始まりました。

仕上げ工事の最初は、塗装工事となります。

 

窓枠や建具枠等の木部に

オスモワックスのクリアを塗ります。

オスモワックスは、植物由来の自然塗料です。

木に浸透し、木の呼吸を妨げる事無く

保護してくれる塗料です。

 

次に、造作家具の設置を行いました。

 

造作家具は事務所と現場にて打合せを行い、

家具屋さんの工場にて作った物を設置して行きます。

 

洗面化粧台

 

洗面化粧台

 

キッチン

 

手洗いカウンター

 

洗面化粧台の三面鏡は最後の設置となります。

 

外部では、そとん壁の仕上げ塗りを行いました。

 

 

 

 

下塗りの上に仕上げ材を塗り込み、

水の引きを見ながら発砲スチロール製の鏝で、

パターンを作ります。

 

 

 

 

とてもキレイに仕上がりました。

 

屋根の上には、太陽光パネルも設置され

外部工事が完了となりました。

 

 

 

次回は足場解体の様子と

クロス工事の様子を伝えします。

2023.05.29

足場解体・クロス工事 優建築工房森の里のいえ

内部にてクロス工事を行いました。

 

クロスパテ処理

 

クロスパテ処理

 

クロスパテ処理

 

まず最初に、石膏ボードのジョイントと

ビスの所にパテ処理を行い、

表面を平らにして行きます。

このパテ処理でクロス張りの

仕上がりが変わって来ます。

パテ処理が終わると、

クロス張りを進めて行きます。

 

クロス張り

 

クロス張り

 

クロス張り

 

和室の天井は麻のクロス張りです。

 

和室天井

 

ベースクロスとは違い、織物の素材感と

畳との相性がとても良い感じです。

モデルハウスがオープンしましたら

是非見に来て下さい。

 

外部では、2階の窓下に

花台の設置を行いました。

 

花台

 

その後、外部足場を解体しました。

 

 

 

 

 

足場が無くなると一気に

完成目前な感じとなります。

 

次回は、珪藻土塗りの様子を伝えします。

2023.06.05

珪藻土塗り 優建築工房森の里のいえ

内部にて、家具工事の第2弾、

玄関収納の取付を行いました。

 

玄関収納

 

玄関収納のカウンターと、

LDK入口建具の横格子は、

高さを合わせて納めております。

 

玄関収納カウンター

 

次は、珪藻土塗りを進めました。

 

 

 

 

 

まず最初に、

クロス工事同様に、

石膏ボードのジョイントとビスの所を

専用の材料にて埋めて行きます。

その後、仕上げの珪藻土塗りを

進めて行きます。

 

弊社ではMPパウダーと言う

珪藻土を採用しております。

MPパウダーは一般的な珪藻土に比べて

細孔が小さく、より調湿効果が高い珪藻土です。

 

 

 

 

塗った直後はかなり濃い色をしておりますが、

乾燥すると明るい色に変わって行きます。

 

 

 

乾燥後は天井のベースクロスと

違和感のない色になりました。

 

その他、吹抜け部分に鉄骨手摺の

設置を行いました。

 

鉄骨手摺

 

鉄骨手摺の天端には、後日、

家具工事にて木笠木の取付を行います。

 

次回は、

建具工事・タイル工事の様子を伝えします。

2023.06.12

建具工事・タイル工事 優建築工房森の里のいえ

内部にて、建具の吊り込みを行いました。

 

建具吊り込み

 

建具吊り込み

 

建具は既製品を使わず建具屋さんが

1本1本製作する造作建具となります。

各居室、収納の建具は、シナの突板仕上げです。

 

 

 

 

吊り込んだ当初は明るい色合いですが、

日々、日焼けして、建具枠のスプルスに

近い色合いに変わって行きます。

 

LDKの入口には透明のガラスを入れた

建具が入りました。

 

 

 

ガラスの周りは、ナラの無垢の框です。

 

LDKの掃き出し窓の障子の設置も完了です。

 

 

 

弊社では、よくLDKの掃き出し窓に

障子を設置させて頂いております。

 

障子紙を通した光は、ヒノキの

無垢床・珪藻土に良く合います。

 

その他、

キッチンや洗面のタイル張りを行い、

給排水設備の仕上げを行いました。

 

 

 

 

いよいよ、仕上げ工事も

最終段階となりました。

次回は、完成の様子を伝えします。

2023.06.19

完成 優建築工房森の里のいえ

床や柱を傷つけないように

守っていた養生を撤去し、

ハウスクリーニングを行いました。

 

その後、サッシの仕上げ、

畳の敷き込み等を行い、

全ての工事が完了しました。

 

今回は完成の様子をお伝えさせて頂きます。

 

玄関ポーチ

 

ポーチの床は洗出し仕上げです。

 

玄関ホール

 

玄関内部の床はタイル張りです。

シューズクローゼットから

サニタリーへ繋がります。

 

下足入れ

 

 

LDKから見た玄関ホール

 

家具屋さんが作った下足入れと

建具の格子の納まりも

キレイに納まりました。

 

手洗いカウンター

 

玄関ホールには手洗いカウンターがあり、

家に帰ってすぐに手を洗う事が出来ます。

 

ダイニング

 

リビング

 

TV台・ファミリーデスク

 

リビングのTV台とファミリーデスクは、

置き家具なので、好きな位置へ

移動する事が出来ます。

 

和室

 

 

そして、リビングから和室へと繋がります。

 

 

和室は玄関ホールへも繋がっております。

 

ダイニング

 

 

ダイニングテーブルの上は吹抜けです。

 

吹き抜け

 

 

 

 

MBRとBR1には、吹抜けに面した

こんにちは窓があります。

 

キッチン

 

 

 

洗面化粧台

 

キッチン・洗面台も家具屋さんが作った造作家具です。

 

吹き抜け手摺

 

フリーデスク

 

家事デスク

 

まだまだ、見どころがいっぱいです。

 

これで、森の里のいえの現場レポートは

終わりとなります。

 

優建築工房のモデルハウス『森の里の家』

弊社ホームページにてご来場予約受付中です!

 

 

 

page top

page top

page top