蓮実 正貴 2021.09.21
こんにちは。設計部の蓮実です。
コロナウィルス感染の終息が
なかなか見えない中、
先導をきるべき首相の交代。。。
ウィルスの問題だけではなく
一体、何時になったら
落ち着くんだろうと不安になる一方、
ワクチン接種率の増加に伴う
行動緩和の話題も出てきており、
少しでも早く出口が見える事を
期待する今日この頃です。
突然ですが、
2011年の東日本大震災から10年、
一つの節目ではあると思いますが、
既存家屋の耐震補強について
どこまで進んでいると思いますか?
現在、補助金を利用した
耐震補強計画を行っており、
ふと疑問に思い調べてみました。
私共が住んでいる
神奈川県の結果としては、
新耐震基準で耐震化されている住宅が
≒90%強となっているそうです。
(新築住宅も含めた全体の数字で)
目標では、令和2年度に95%だった
みたいですね。
数字を見てどう感じられましたか?
私は正直ここまで耐震化が
進んでいた事に少し驚き、
確かにここ数年、
徐々に耐震リフォームに対する
お問合せも減ってきたな
という印象はありましたが、
改めて数字を見て納得させられました。
近い将来、
必ず来ると言われている大地震。
少しでも多くの人を守れるよう、
耐震に対して一役担えたら
嬉しいなと思います。
さて、話がガラッと変わりますが、
6月~8月まで「ぼくらのいえ」の
モデルハウスを公開させて
頂いておりましたが、
お陰様で数多くの方々にご来場いただき、
ご好評の声を数多く頂くことが出来ました。
改めてご来場ありがとうございました。
ちょっと早い告知ではありますが、
来年の2022年GW前後に新たに
「ぼくらのいえ」のモデルハウスを
公開する事が決定いたしました!
前回のモデルハウスとは、
また違った「ぼくらのいえ」を
ご覧いただけると思いますので
ぜひ、楽しみにして頂ければ嬉しいです。
今、検討中の模型です。
新モデルハウスのプロジェクトを
複数の設計担当で行っており、
より良くするために、
皆で試行錯誤しております。
今からどう変貌していくか楽しみです。
また今後のブログで進捗状況など
ご報告できたらと思います。
とめどない話しで終わってしまいましたが
ちょっとひと休みの回とさせて頂きました。
ではまた。
CATEGORY
ARCHIVE