fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

スタッフブログ

施工について 2022.03.14

排水管のメンテナンス 詰まり解消の簡易版と本格版のご紹介

3月も半ばに差し掛かり、

すっかり春らしくなってきました。

桜も少しずつ咲き始めている様子を

目にする今日この頃、

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 

私は寒いのが苦手で、

暖かくなるのはありがたいのですが、

この時期はひどい花粉症に

悩まされる毎日です。

 

今週は大好きな夏がとても待ち遠しい

大坂が書かせていただきます。

 

さて、定期点検等で

お客様のお宅へ訪問した際に、

排水管を確認して

「少し汚れはじめてますから、

一度排水管の高圧洗浄をしても

良いかもしれません」と

お話しすることがよくあります。

 

自邸の排水管も定期的に

チェックしていたのですが、

例にもれず少し汚れが

気になっていました。

 

すると、ある日から

キッチンのシンクで水を流すと、

時間差でボコボコと音がし出しました。

 

定期的にパイプ洗浄剤や

食洗器洗浄剤などを使って

メンテナンスはしてきたのですが、

いよいよ詰まり始めてる様子です。

 

そこで、まずは

自身で詰りの解消を試み、

その後業者に依頼して本格的な

高圧洗浄を行いましたので、

その様子をご紹介したいと思います。

 

自邸のキッチンのシンクは

こんな感じです。

 

 

家具業者に製作してもらったキッチンで、

ステンレス製のシンクです。

 

下部の配管はパネルで隠していますが、

 

 

簡単に外せます。

 

 

Sトラップという

臭気止めの排水管を外して、

外流しで洗浄しました。

 

 

やはりこの内部は結構な汚れが

こびり付いていました。

(写真は自主規制で載せません(笑))

 

自身で排水管の詰まりを解消するなら、

例えばこんな簡単な道具があります。

 

 

ホームセンター等でも買えるもので、

この太いワイヤーを排水管に差し込み、

詰まっている箇所まで届いたら

そこで回転させて汚れの塊を壊すものです。

 

Sトラップを外したシンク下の

排水管から差し込みます。

 

 

ワイヤーをハンドルの側まで

一旦引き込んでから、

 

 

ドンドン奥へ送ります。

が、3mくらい入ったところで

詰まっている箇所にぶつかり、

回転させてもそれ以上入りません。

 

 

外からも差し込んでみたのですが、

同じ位置あたりでやはり

ワイヤーが止まってしまいます。

 

何度か水を流すと白濁した水が流れ、

砕かれた油脂の欠片も流れてきますが、

いくら試してもワイヤーは

それ以上は通りませんでした。

 

なので、後日専門業者へ依頼して、

排水管の高圧洗浄を行いました。

 

 

水のタンクや発電機と高圧洗浄機を

搭載した車です。

高い圧力で水を噴射しながら

排水管の中を進むワイヤーホースを

駆使して配管を洗浄していきます。

 

 

わかりづらいですが、

高圧洗浄機のホースは先端から

後ろ向きに水を噴射していますので、

どんどん進んでいきます。

 

やはり詰まりの個所で止まりましたが、

何度も出し入れを繰り返して

油脂の固形物をバラバラに崩して

取り除くことが出来ました。

 

その瞬間、溜まっていた水が

堰を切ったように流れていきました。

 

その後、全てのマスから洗浄を行い、

見た目がきれいになっただけでなく、

どの設備機器からもスムーズに

水が流れるようになりました。

 

 

皆様も、5年に一度くらいは

排水管の高圧洗浄をすることを

お勧めいたします。

 

ただ、この関連の施工業者は

不当な高値を請求してくるなどの

トラブルが多いですので、

依頼先選びにはご注意してください。

CATEGORY

カテゴリー

PAST BLOG

旧ブログはこちら

ARCHIVE

アーカイブ
優建築工房の季刊誌
page top

page top

page top