fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

スタッフブログ

鹿島 啓汰 2023.02.20

社会人、初めての年末年始休み

こんにちは。

新人の鹿島です。

もうすぐ入社してから

1年が経とうとしています。

良い経験、新しい知識、

私が成長できる場があることに

感謝しています。

まだまだ未熟者ではありますが、

これからも精一杯頑

張っていこうと思います。

 

さて今回のテーマは

「年末年始休み」のお話。

 

今まで、私の年末年始の過ごし方は

お家でゆっくりするか、

アルバイトをしているかでした。

ここ4年くらいは、

ほぼアルバイトをしていた

記憶しかありませんが。(笑)

 

しかし、

今回の年末年始休みは、

思い切って遠出でもしようかなと

考えていました。

 

いくつか行先の候補を決めて、

ノープランで旅をしようと

思っていましたが、

いざ休みが始まると全く動けず、

結局お家で過ごすことに。

年々、行動力が衰えているのが残念です。

 

と言いつつも、初詣には行きました。

 

 

私はいつも地元の八幡宮に

お参りに行っています。

 

お参りした後は

すぐに屋台のチョコバナナを

食べたい派です。

そこでサイコロ振って

新年最初の運試しするのが楽しみで、

毎年やっています。(笑)

 

また、今年は初めて絵馬を書きました。

その絵馬には願いを込めたひと言

「喜」を添えました。

 

自分自身にも他の人にも

今年は喜ぶことが増えるよう

願ったのと、

めでたいことがあったらいいな

という意味を込めて、

この文字を選びました。

 

話は変わり、

年末は動かない、

年始も動かないというのは

さすがにまずいと思った私は、

新年早々に以前から作ろうと

考えていたテレビ台を

作ることにしました。

 

まずはどんなイメージの

テレビ台にしようかと考えを

練っていたところ、

現場でよく見る大工さんの

クロス台が思い浮かび、

それを軸にデザインしていきました。

 

 

それが、↑こちらです。

相欠き加工といって、

接合させる材同士の半分を

欠きとって合わせる方法です。

使わないときには畳んでおける

優れものなのです。

 

そしてスケッチで

全体の形を決めながら、

寸法を当てはめていき、

材料を選定しました。

 

材料はラワンランバーコアの

15㎜を使うことにしました。

ホームセンターに3×6板しか

なかったので、少しばかり

形を変えて1枚で済ませるよう

計画しました。

 

まず初めに、

墨出しと切り出していきます。

 

 

高さに狂いないように

慎重に切りました。

 

そして、重要な相欠きの加工です。

 

 

欠きとる幅に0.5㎜から1㎜ゆとりを

持たせながら切ることで、

合わせる際に、ぎちぎちにならず

スムーズに入りました。

 

これで大体は完成になります。

意外と簡単なんです!

あとは色を付けたり、

穴を空けたりして

自分好みにしていきます。

 

私はテレビの配線を通せる穴を

空けていきました。

今回、四角い穴を空けていきましたが、

中々の難しさで、

あまりきれいにはいきませんでした。

 

 

ドリルで丸く穴を空ける方が楽でした。

 

あとは塗装をしています。

今回使ったのは蜜蝋ワックスです。

塗ると少しの艶感が出るのと

色に深みが出るので、

私は好んでよく使っています。

 

 

塗った前と後では

このぐらいの差が出ます。

 

 

全部に塗り終えた後、乾燥させます。

この日は天気が良かったので

外はとても気持ちがよかったです。

ここまでくれば最終段階。

 

ランバーコア材の小口に

小口テープを貼って、

仕上げていきました。

 

 

グレーのテープを使用しましたが、

白か黒でもよかった気がします。

 

 

合わせた時の仕上がりは

こんな感じに。

ここまでやって、ほぼ一日で完成!

 

テレビを設置してみた姿がこちら。

 

 

自分なりには良い感じにできました。

やっぱり自分で作ることは楽しいですね。

欲しい寸法にもできるし達成感もあって、

新年早々から良い行いしたな~

と思いました。

 

今回のブログは、このへんで終わります。

次回は、散歩道についてお話しようと思います。

CATEGORY

カテゴリー

PAST BLOG

旧ブログはこちら

ARCHIVE

アーカイブ
優建築工房の季刊誌
page top

page top

page top