fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

スタッフブログ

安藤 るみ子 2025.02.10

春の光

植物の姿はこの季節が

一番美しいかもしれないと思う

瞬間があります。

 

香る花、馬酔木と蝋梅

 

早いもので立春も過ぎ、

季節は春です。

枯れた終わりの姿と、

これから花を咲かせようとする

生命力あふれる姿。

 

目まぐるしく過ぎていく日々の中で

草木は静かに変化をしています。

そんな一瞬の光景を目にするだけで

心動くものがありますよね。

 

目線を上げると、

 

 

朝の散歩で見える朝日に

映える富士山。

雲の影もはっきりと。

 

 

同じく朝日に映える山並み。

 

 

東の空が明けてくる前、くたびれたススキ。

 

 

よく見ると芽吹き始めた桜の木。

などなど、すみません、

散歩の記録的な感じになってしまいました。

 

遠く望む山の景色、

足下の草花、

暮らしの近くに感じる季節の一瞬は、

春の光でより一層美しく感じます。

 

 

先日お引渡し間近の完成下見会が

続けてありました。

 

そんな季節の変化を身近に感じられ、

情緒豊かな暮らしが楽しめそうで、

これからがとても楽しみな

お住まいになりました。

 

※どちらもとてもいい空間ですのに

良い写真が撮れていません、、、。

また折をみてインスタ含め

ぜひご紹介させていただくつもりで

少しだけ、、、。

 

畳コーナーのある住まい。

 

 

 

ダイニングテーブルの配置は

畳と椅子でまたがるように計画。

無垢の天板でオーダーをされています。

障子を採用し、光がやわらかく室内へ。

遠く山の木々を望みます。

 

2階リビングの住まい。

 

北側が抜けている土地で、

北側の安定した光を存分に

取り入れています。

障子を採用し、

光の量を調整しますし、

断熱にも役に立っています。

 

天井の無垢の羽目板を張ることで

水平に抜ける開放感を感じながらも、

包まれたような安定した空間です。

こちらも障子を開けると

北側に山を望みます。

朝陽に照らされた山の遠望。

 

季節の移ろいを

窓から感じられる喜び。

豊かな空間、

豊かな時間が過ごせそうです。

 

 

日々の一瞬、目に映る光景の数々が

その住まいの記憶につながっていきます。

ああ春だなぁと、

珪藻土の壁や無垢の床に感じる光、

そして障子越しの春の光から感じられます。

 

 

これは弊社ショーホーム

「森の里のいえ」の障子。

庭のブルーベリーが影絵になっています。

 

 

わが家の光が一番映える珪藻土の壁。

枯草を飾っていますが、その影が

まるで鳥が木の枝にとまっているよう。

 

 

わが家の年季の入った

桧の床に移る庭木の影。

 

張りつめた冬の光から、

やわらかな春の光に

少しずつ変わっています。

 

障子から感じる光

床にうつる光

壁にうつる光

 

人が健やかに過ごすために

必要不可欠な光。

 

自然の恩恵を自然の素材で

感じる柔らかな空間。

 

人の心身にきっと心地よく

寄り添ってくれる空間になると思います。

ぜひ存分に感じて日々の暮らしを

味わっていただきたいです。

 

 

これは去年の2月終わりころ。

枯草のなかに足元の小さな花たち。

 

 

これも去年の3月。

球根付きのムスカリと桜。

 

冬から春へ。

春はもうすぐそこですね。

 

安藤るみ子

CATEGORY

カテゴリー

PAST BLOG

旧ブログはこちら

ARCHIVE

アーカイブ
優建築工房の季刊誌
page top

page top

page top