fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

スタッフブログ

両角 敏成 2016.06.21

御柱祭

こんにちは。現場監督の両角です。
梅雨真っ只中になってしまいましたね。
一年で一番嫌いな季節です。
が、水不足解消の為には無くてはならない時期でもあります。
梅雨は梅雨なりに日々を楽しみたいと思います。

さて先週、リフレッシュ休暇を頂き、
長野の実家へ帰省して参りました。

今年は六年に一度(数えで7年)行われる、
日本三大奇祭の一つの御柱祭の年でした。

お祭りは終わっていましたが、折角ですので
山から神木を見に下社までお参りがてら行ってきました。

諏訪に到着。

諏訪湖
諏訪湖

早速下社へ。

下社秋宮
下社秋宮

なんとなく凛とした空気です。

神楽殿(建物)の両隣に立っているのが神木、いわゆる御柱です。
この神木を山から切出し各神社に持ってくるのが御柱祭です。

しめ縄
しめ縄

ちなみにこの立派なしめ縄は、出雲から職人さんを
呼んで作って頂いたそうです。

神木、御柱
神木(御柱)

御柱2
神木(御柱)2

各神社にそれぞれ4本づつあります。

神楽殿の裏には拝殿があり、こちらの屋根は未だに茅葺です。

拝殿
拝殿

ざっと駆け抜けましたが、折角ですので
少し詳しく説明させて頂きます。

まず諏訪大社は、上社本宮、上社前宮、下社春宮、
下社秋宮がありそれぞれに御柱を運びます。

山から切出し、里を皆で引いて神社に届ける流ですが、
その道中にある川を渡ったり、坂を落としたりといった
各イベントがあります。

有名な木落としも神社までの道中にある道の一つです。

又、上社と下社の御柱で大きく違うのが「めどてこ」

上社木落とし
上社木落とし

Vの字に触覚の様な部分を「めどてこ」と言いますが、
上社はここに人が乗りながら御柱を引いていきます。

下社木落とし
下社木落とし

多分こちらの方が有名かと思いますが、
下社の木落としです。
こちらは触覚がなく木そのものを引いていきます。

ざっと説明させて頂きましたが、如何でしたか?
機会があれば是非見に行ってみて下さい。

その後、実家に帰り、裏山に息子と探検しに行ってきました。

裏山
裏山

裏山2

梅雨だというのにカラっとした空気で、
マイナスイオンが一杯な気がします。

海好きな私ですが、たまには山もいいですね。

両角

CATEGORY

カテゴリー

PAST BLOG

旧ブログはこちら

ARCHIVE

アーカイブ
優建築工房の季刊誌
page top

page top

page top