fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

現場レポート

2018.11.26

地鎮祭 藤沢市KT様邸新築工事

藤沢市内にて、新築工事が始まります。

新築工事の場合、
地鎮祭と言って建築などの着工に先だち、
その土地の神を祭り、工事の無事を祈る
儀式を行う事がほとんどです。

新築工事では、地縄と言って地面に建物の位置を
原寸で落とすことから、私の仕事が始まります。

次に、地鎮祭の時に砂山を作ります。

2018.05.19KTtei1

どこから見ても二等辺三角形を目指して作ります。
別にそこまでこだわらなくても良いのですが、
私のポリシーです。

2018.05.19KTtei2

地鎮祭が終わりいよいよ基礎着工です。
まず最初に、遣り方(やりかた)=丁張を行って参ります。

2018.05.19KTtei3

2018.05.19KTtei4

現場レポートを読んでくださっている方は、
もうご承知かと思われますが、
建物を建てるために施工する基準となる
仮設工作物です。

遣り方も完成し、次回からは根伐り(ねぎり)=土堀~
を行って参ります。

2018.12.03

基礎工事 藤沢市KT様邸新築工事

前回遣り方が完了し、根伐(ねぎり)工事が始まりました。
(地盤の掘削作業を行い、底盤まで掘削する工事)

2018.12.03KTtei1

2018.12.03KTtei2

2018.12.03KTtei3

掘削が完了すると、砕石の充填を行って行きます。

2018.12.03KTtei4

全体に砕石の充填が完了しましたら、
転圧(充填した砕石を押し固める事)を
行っていきます。

2018.12.03KTtei5

その後は、防湿シートを張り、外周部分へ型枠設置の為の
コンクリートの打設を行います。

2018.12.03KTtei6

根伐からここまでの作業を地業工事と言います。

この後、
配筋工事(鉄筋を加工し組み上げていく工事)へ
と移って参ります。


2018.12.10

基礎工事 藤沢市KT様邸リフォーム工事

引き続き、基礎工事を進めております。
鉄筋の組立て作業が始まりました。

2018.12.10KTtei1

まず外回りの立ち上がり配筋とベースの耐圧配筋を行い、

2018.12.10KTtei2

最後に立上りの配筋を行っていきます。

給排水設備工事の土間配管も行い、
場所によってはスリーブを設置していきます。

2018.12.10KTtei3

鉄筋の組立て完了後、
社内と瑕疵保険の検査機関による
配筋検査を受けます。

2018.12.10KTtei4

検査に合格すると、
ベース部分のコンクリートを打込みです。

2018.12.10KTtei5

その後アンカーボルト等の設置を行い、

2018.12.10KTtei6

2018.12.10KTtei7-1

立ち上がり型枠の設置をしていきます。

2018.12.10KTtei8

2018.12.10KTtei9

次回は基礎工事完了の予定です。

2018.12.17

基礎工事 藤沢市KT様邸新築工事

前回に続き、基礎工事進めております。

2018.12.17KTtei

2018.12.17KTtei2

コンクリートの打込み後は、養生をして、
しっかりと固まるまで型枠をそのままにして置きます。

コンクリートの養生期間が終わり、型枠の解体を行いました。

2018.12.17KTtei3

無事に基礎工事が完了です。

基礎工事が完了しましたらいよいよ大工工事です。

始めは、土台の敷き込みからです。

土台を敷く前に基礎に土台の位置を印して行きます。
いわゆる墨出しと言われるものです。

2018.12.17KTtei4

2018.12.17KTtei5

この墨(線)にあわせて土台を敷いていきます。

2018.12.17KTtei6

土台の敷き込み後は、汚さない様に養生をします。

2018.12.17KTtei7

次はいよいよ上棟となります。


2018.12.24

大工工事 藤沢市KT様邸新築工事

いよいよ、大工工事が本格的に始まりました。
大工さんが集まり、建方を行いました。

まずは1階の柱を建て、1階の梁(2階の床)を
組み立てて行きます。

2018.12.24KTtei

2018.12.24KTtei2

1階、2階共に共通ですが、柱、梁が組終えましたら、
柱の垂直を仮に固定して行きます。

2018.12.24KTtei3

上の写真のバッテンに取り付けてあるものを
仮筋交いと呼んでいます。

2018.12.24KTtei4

この仮筋交いでとりあえずの垂直を固め、
後々本筋交いを設置した後に取り外します。

仮筋での固定が完了しましたら、
今度は梁と梁を連結する金物の取り付け、
締め付けを行います。

2018.12.24KTtei5

こちらが完了しましたら次は2階です。

こちらの家は2階面積の倍の下屋があり、
2階の柱を建てながら下屋の登梁を組んで行きます。

2018.12.24KTtei6

少し解り辛いですが、水平の梁に対して
やや斜めに掛かっているのが登梁になります。

2階が組終えましたら、
垂木と呼ばれる屋根の下地材を
取り付けて参ります。

2018.12.24KTtei7

次に垂木の上にベニヤ板を貼って行きます。

下屋のベニヤ貼りまでは何とか完了しましたが、
この季節、陽が短くなっている事もあり、
一気に暗くなり危険が伴ってきますので、
2階の屋根のベニヤ貼りは後日とし、
この日はここまで終了としました。

2018.12.24KTtei9

棟まで上がり、無事上棟です。

次回は屋根の続きと筋交いや間柱の設置を
行って参ります。


2019.01.07

大工工事 藤沢市KT様邸新築工事

建方の翌日、屋根の下地ベニヤ貼りを進め、
屋根の防水シート張りを行いました。
これで、屋根からの雨水の侵入は、もう大丈夫です。

2019.1.6KTtei

2019.1.6KTtei2
続いて筋違い・間柱の設置とサッシを取付ける為の窓台、
まぐさの設置を進めました。

2019.1.6KTtei3

2019.1.6KTtei4

合わせて構造金物の取付も行います。

2019.1.6KTtei5

2019.1.6KTtei6

2019.1.6KTtei7

大きな地震が発生した時に、 土台・梁から
柱が抜けるのを 防止する為の金物です。

工事が順調に進み、 サッシ取付の取り付けまで
完了しています。

次回は、外部防水シート張り等を進めて参ります。


2019.01.14

大工工事 藤沢市KT様邸新築工事

引き続き、大工工事を進めています。
外周部の透湿防水シートを張りを行いました。

2019.1.14KTtei1

続けて胴縁施工まで完了させ、これで雨天でも
室内に漏ってくる事はほとんどありません。

外廻りが一段落したので、1階部分の床下地を貼っていきます。

2019.1.14KTtei2

取り急ぎ給排水管の床下配管を行い、
断熱材を充填してからベニヤを貼って行きます。

ここまで出来れば室内での材料加工も出来る様になります。

現場内が見やすくなった時点で、
瑕疵保険の検査機関による躯体検査と
社内の木軸検査を受けました。

先日取り付けた金物や筋交いの施工状況を検査していきます。

2019.1.14KTtei3

2019.1.14KTtei4

2019.1.14KTtei5

大きな指摘を受ける事無く、無事に合格しました。
次回は、また外に出て外部の下地工事を進めて参ります。


2019.01.21

大工工事つづき 藤沢市KT様邸新築工事

引き続き、大工工事を進めています。
次に外部の軒天貼りを行っていきます。

2019.1.19KTtei1

2019.1.19KTtei2

まず、軒天材を貼る為の下地を組んでいきます。
これが完了しましたら早速軒天材を貼っていきます。

2019.1.19KTtei3

2019.1.19KTtei4

こちらは外壁の仕上げ頃と同時に
塗装して仕上げていきます。
こちらが2階に軒天。

1階の軒天は2階と異なり、板張りを行います。

2019.1.19KTtei5

1階の軒天は2階の3倍ほどあるに加え、
板張りですので中々手ごわいです。
来週の半ば頃までこの作業が続きそうです。
次回も軒天工事進めて参ります。


2019.01.28

軒裏板張り・配管工事 藤沢市KT様邸新築工事

引き続き、大工工事を進めています。

先週に引き続き軒裏の板張りを
悪戦苦闘しながら進めています。

何とか9割ほど張り終えました。

2019.1.21KTtei1

2019.1.21KTtei2

2019.1.21KTtei3

三枚目左下の長方形の穴は、
これから軒裏換気口を取り付けます。

大工さんの作業がまだまだ続きますので、
内部の方は給排水の配管工事を進めました。

2019.1.21KTtei4

床下に転がしてある給排水管を

2019.1.21KTtei5

このように必要な位置に立ち上げてきます。

2019.1.21KTtei6

2019.1.21KTtei7

立ち上げる位置は設備の承認図を確認しながら、
適切な位置に立ち上げなければなりません。

ガスの配管もあわせて行いました。
来週も引き続き大工工事を進めます。

まだまだ外廻りを行っていきます。


2019.02.04

外壁下地工事 藤沢市KT様邸新築工事

引き続き、大工工事を進めています。
2週間程行っている軒裏の板張りがようやく完成しました。

2019.2.4KTtei1-1

最後に仕上げの軒裏換気口を設置して完了致しました。

軒裏の作業が終わりましたら、
外壁部の下地の作業にかかります。

2019.2.4KTtei2-2

昨年末に取り付けておいた胴縁に
ラス板と呼ばれる左官の下地材を
打ち付けていきます。

胴縁にも種類があり、
上記写真の左に見えている胴縁と
真ん中に見えている胴縁では
幅が違います。

この写真の様な出角コーナー部分や、
ラス板のジョイント部には広い物を、
使いそうでない所には幅の狭いものを
使用していきます。

2019.2.4KTtei3-3

2019.2.5KTtei4-1

こんな感じに外壁廻り全体にラス板を打ち付ければ完成です。

今週は大体8割ほどといった所まで完了しています。
来週早々には完了し、いよいよ内部へと移っていく予定です。


 

page top

page top

page top