fbpx

新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションは

湘南・神奈川・横浜の優建築工房

新築・リフォームは湘南・神奈川・横浜の優建築工房 優しい暮らし

現場レポート

2011.11.15

木工事(平塚市TT邸)

img_20111115T114546843

先週から始めた各お部屋の間仕切・壁下地や天井下地組みがかなり進んできました。
今回の改装の特徴でもある斜め廊下も木下地壁の柱が立ち並び存在感が出てきましたね。

img_20111115T114547781
斜め廊下の下地組み状況です。リビング方向から玄関ホールを見ています。

LDKにつながる和室も進んでいます。
天井下地貼りや前回にお話しました2方向の障子開口の枠も
付き始め和室らしい雰囲気が出てきました。img_20111115T114548625

img_20111115T114549500

平行して床の防音フローリングの敷き込みも始まりました。
やはり床が貼れてきますと、さらに現場の景色が変わってきます。
明るめのフローリングが温かみも感じられとても良い感じです。

防音フローリング貼りの施工状況
img_20111115T114550375

img_20111115T114552015

img_20111115T114553203

木工事も中盤から終盤に向かいつつあります。
様子が日々変わっていくのが、楽しみですね。

いよいよ木工事も終盤になります。
これから棚やカウンター、ニッチ、欄間など魅力的な部分があります。
こちらも次回レポートしますお楽しみにしてください。

btn_all

btn_past

2011.11.15

木工事(鶴見区IM邸)

img_20111115T113324421

大工工事が始まりました。
土台を敷き込み、建方を行いました。

1階組みの様子
img_20111115T113325718

建方で、一番大切なのは、立ち(建物の垂直)の確認です。
防風下げ振りで、要所要所、立ちを確認して行きます。

立ちの確認
img_20111115T113326781

垂直
img_20111115T113327953
垂直が確認出来たら、金物を締め、2階へと進む事が出来ます。

2階組みの様子
img_20111115T113328812
棟が上がった頃には、すっかり暗くなってしまい、建方完了の写真が撮れませんでした。
次回、全景をお見せさせて頂きます。

今週は、筋違いを入れ、金物の取付を進めて行きます。

btn_all

btn_past

2011.11.08

外構工事・仮設工事(鶴見区IM邸)

img_20111108T132204734

基礎工事が完了し、近隣との境界にブロック積みを行いました。

「ブロック積み準備」
img_20111108T132205812

「ブロック積み完了」
img_20111108T132207171

また、外部足場の設置が完了しました。

「外部足場設置」
img_20111108T132208125

今週は、いよいよ大工さんの乗り込みです。

btn_all

btn_past

2011.11.08

木工事(平塚市TT邸)

img_20111108T131503218

先週現場レポートの既存床の根太補強や
一部の床の断熱の敷き込み充填が完了しました。

しっかりと足元固めが完了して、
新しいプランの間取りの間仕切り壁下地組みが始まりました。
img_20111108T131505437
ダイニングから廊下方向を見ている写真です。
間仕切りの柱がにわかに立っていくと壮大です。
現場の景色がガラッと変化していきます。

img_20111108T131506781
寝室から廊下越しに設置した収納スペースを見ている状況です。

img_20111108T131507734
玄関からLDK入口方向を見ている写真です。
斜めにLDK入口に向かっていく廊下の感じがわかるでしょうか?
右の白い枠が廊下収納、左の白い枠が寝室の入口です。

img_20111108T131508734
キッチンの背中側。
床から約2m弱位の壁下地が見えるのがわかりますか?
こちらは、冷蔵庫とお手持ちの食器戸棚が納まる壁になるスペースです。
上部は、オープンにして開放感を確保しています。

間仕切壁下地や各部屋の建具枠の取り付けを行なっていきます。
各部屋の仕切りが出来てきて、部屋のボリューム感が感じられる所まで
進行してきました。

この後、リビングに隣接する和室も進んでいきます。
二方向の角に障子が入ります。
角にあえて柱を設けず、二方向の建具を開けるとリビングとつながる
開放的なプランになっています。

その辺の所は、次回の現場レポートにてご報告いたします。
お楽しみに。

btn_all

btn_past

2011.11.01

木工事(平塚市TT邸)

img_20111101T110118453

先週から木工事が始まりました。
新しい間取りに伴い、既存床の根太補強や
一部の床の断熱の敷き込み充填を行なっております。

既存床部分です 下地ベニヤを剥がして確認している状況です。↓
img_20111101T110119437

床鳴りなど無いようにしっかりと土台との接合箇所を確認し、
固定して根太補強材を取り付けて断熱材を入れています。↓
img_20111101T110120281

img_20111101T110121218

img_20111101T110122203

仕上がってからでは触れない部分ですし、これから次の工程で
新しいプランの間取りになって間仕切壁が立っていきます。
しっかりと足元を固めていく大事な作業です。

寝室の天井組みも始まっております。
こちらは既存の天井高よりも、解体後に10センチ程プラスして
高さが上げられ、スペースが確保できる事が判りました。
良かったですね。

寝室の天井下地組みの様子です。↓
img_20111101T110123187

床下地補強の工程と平行して、浴室のユニットバスの組立も入りました。
img_20111101T110124890

img_20111101T110125906

img_20111101T110126921

img_20111101T110127859

やはり改装工事の要で有ります、木工事が始まっていきますと
現場が活気づいてきますね!!

これから間仕切り壁が立っていきます。
現場の景色が日に日に変わっていくのが楽しみです。

btn_all

btn_past

2011.11.01

基礎工事(鶴見区IM邸)

img_20111101T103921421

いよいよ、基礎工事も終盤です。
養生期間も終わり、型枠の解体を行いました。

「型枠解体」
img_20111101T103922781

その後、店舗部分や玄関ポーチの土間コンクリートの打ち込みを行い
ようやく基礎工事が完了しました。

「土間コンクリート打ち込み前」
img_20111101T103923640

「土間コンクリート打ち込み後」
img_20111101T103924546

その他、給排水の外部先行配管も行いました。

「先行配管」
img_20111101T103925437

今週は外部足場の設置を行い、
来週、いよいよ大工さんの乗り込みです。

btn_all

btn_past

2011.10.25

基礎工事(鶴見区IM邸)

img_20111025T181253046

引き続き、基礎工事を進めました。

ベースコンクリートを打ち込み、立上り部分の型枠を設置しました。

「ベースコンクリート」
img_20111025T181254437

次に、アンカーボルト・ホールダウンボルトの設置を行います。

「アンカーボルト設置」
img_20111025T181255515

アンカーボルト・ホールダウンボルトの位置を確認し
立上り部分のコンクリートの打ち込みまで完了しました。

「立上り部分コンクリート」
img_20111025T181257484

最後に天端レベラーを流し込み、養生期間に入ります。

来週は、型枠を解体し、土間コンクリートの打ち込みを行う予定です。

btn_all

btn_past

2011.10.25

木工事(平塚市TT邸)

img_20111025T105441250

解体工事、そして設備関連工事が完了しました。
これから待ちに待ったメイン工事の木工事に入ります。

ご紹介します。
木工事をしていただく大工の柳平さんです。

img_20111027T173901265
新築もリフォームも何でもこなすベテランの大工さんです。

床の下地補強を施工するにあたって
既存状況や寸法を確認している所です。
床鳴りや高さの調整をしてしっかりと施工していきます。
img_20111027T173902468

各部屋の寸法を床に書き墨出しをして確認している状況です。
img_20111027T173904015

これから各部分の納まり方など細かく打ち合わせを大工さんと
順次打ち合わせを重ねて現場が進んでいきます。

大工さん共々しっかりと丁寧に造っていきます
T様邸の完成が待ち遠しいですが、引き続きよろしくお願いします。

btn_all

btn_past

2011.10.18

基礎工事(鶴見区IM邸)

img_20111025T181253046

引き続き、基礎工事を進め、店舗部分の排水管の埋設を行いました。

「排水管の埋設」
img_20111018T101419062

img_20111018T101420031

次に、外周部分に型枠を設置し、鉄筋の組立てが完了しました。

「鉄筋組立て」
img_20111018T101421109

店舗部分は、コンクリート内部へ埋設される給水・給湯のサヤ配管を入れて行きます。
サヤ配管へは、後日、ポリブデン管を通し、店舗内への給水を行います。
店舗部分の排水管、給水・給湯の配管は、後日設置する厨房機器に合せて
ピンポイントで設置します。
配管位置の墨出しは、とても大切なポイントです。

「給水・給湯のサヤ管」
img_20111018T101422000

今週は、配筋検査を受け、コンクリートの打ち込みを行う予定です。

btn_all

btn_past

2011.10.18

給排水設備工事(平塚市TT邸)

img_20111018T103847765

先週に引き続き解体工事を行ないました。
おおよその解体が進み解体完了が近づいてきました。
一部の壁と床下地を利用しますが、ほぼワンルームな状態です。

「解体状況の様子」
img_20111018T103848734

これから、計画の間取りに合わせて区切られていきますが、
その前にも、まだまだ行なうことがあります。
水道設備の配管を新しいプランに合わせて施工します。

「ユニットバスの配管状況」
img_20111018T103850093

「サニタリーの配管状況」
img_20111018T103850968
造作の手洗いカウンター設置し、その上に陶器製の角型ボウルを取り付ける計画です。

システムキッチンの配管状況です。
img_20111018T103851890

img_20111018T103852843
I 型のキッチンに家具カウンターを設置します。
調理作業として利用したり、少人数の食事テーブルに使用したりと
多目的に使えて便利ですね。

トイレの配管状況です。
img_20111018T103853796
トイレは、タンクレスを設置、新たに手洗いコーナーを設けています。
サイドに飾り棚的なカウンター兼左端に丸いボウルをカウンターに置いて
実用的に尚且つ素敵なアクセントにもなります。

キッチンやサニタリーの造作カウンター・トイレスペースなど
魅力的な部分がいっぱいですね。
それぞれのスペースも順に進行に応じてご紹介していきますので
進捗状況と共に楽しみにしていて下さい。

btn_all

btn_past

page top

page top

page top